こんにちは! 茶此リネです。
最近グッと暑くなりましたね!
今回も、肩こりと戦いながら、描いたりしていた物を載せていきます。

よろしくね!
デジタル!!
これまでは「とりあえず塗れていればいいや~!」と、あきらめ気味だったデジタルイラストでした。
しかしやっぱり、デジタルでも塗れたらカッコイイと思い、また少し頑張る事にしました!

訳あって、バストアップだけなの。
練習その1。
色んなメイキングをちょっとずつ読みながら、塗ってみました。
メイキングは以前からも目に通していたものの、「アナログだともっと楽なのに…」という思考が邪魔をして、ロクに読めなかったんですよね。
お恥ずかしい…!
なので今、「ちゃんと読みながら塗ると、こうも変わるのか!」と感激しています!
終いには、自己流になってしまいましたが…!

その2。
エアブラシでふんわりさせ、ちゃっかりツヤ出しもしてもらいました。ありがたい…!

その3。
浮き立った横髪って、難しいですね!
レイヤー効果を覚えるのは諦めました。使い慣れたら、色鉛筆に戻れなくなりそうだし…!

手違いで線画を消してしまった時、いい感じに見えたのでこれも掲載しちゃお!
コピックで塗った後、裏面から覗くのが好きでした。

最後に、アイコンに使おうと思ったけど未遂に終わった謎生物です。
双葉を持って、可愛らしくしています。


結局、なんの生き物だったんだろう…?
初! ドット絵!
最近、ちょこちょこ遊んでいるゲームの影響を受けて「ドット絵を描いてみたい!」と思い、早速描いてみることにしました。
何を描くか悩んでいたところ、ちょうど手元にちびキャラ風の絵があった、ルフリィアを描くことに。
ゴチャつく主線をなんとか整えて、色を塗って完成!
結構可愛い…?

元の大きさでは見えにくいので、拡大!

あらっ、目の大きさが…!
顔の向きなど、細かい所の調節がとてつもなく難しかったのです。
しかし、それと同じくらい楽しかったので、また挑戦してみようと思います!(^^)!

着色が一番楽しかった!
今度はちゃんと作業経過を保存して、自身のお勉強のためにも、ブログに残そうと思います。
新しい子!
以前『お話を書く!』と宣言したものの、進捗はダメダメです。
その代わりに、登場人物の外見を練ったり描いたりしたものをちょこっと載せます。
まずは1人。
銀髪っぽいけどニュアンス的には灰髪です。お名前は『リラ』。

黄色の髪の子も金髪って言うし…銀髪でもいいんじゃない?

右足はめんどくさいので塗りつぶしました。省労力です!
そしてもう1人、別記事でイラスト過程をあげた『リディマリン』のご主人様です。
お名前は『シャリティア』。詳細はまた後日…(?)

キャラが増えてくね!

※こちらがその記事です。時間があったら読んでもらえると嬉しいです!
女の子キャラばかり描いてしまいがちなので、ちゃんと男性キャラも描こうと思います。
がんばれ!
それでは今回はこの辺で!
ここまで読んでくださり、ありがとうございました!

またね!
コメント