こんにちは、茶此リネです。
最近、暖かい日が続くようになりましたね!
虫がたくさん出てくるようになって、ビクビク怯える日々がやってきました。
幼少期からの『いつかは、虫と仲良くしたい』という願いは、恐怖の前では役立たずです。
さて、今回は以前から言っていたお話(小説)についてです。
ようやく登場キャラクターや、方向性がまとまって来たので、ちょこっと書いてみようと思います!

よろしくね!
色々決まりましたぞ!
タイトルにもあるように、作品の名前は『まどろみ繭のねがいごと。』に決まりました!
『夢』とかが軸になっている、ファンタジーな内容なので、このようなタイトルになりました。
魔法とか、精霊もチラホラ出てくるタイプです。
ざっくり「どんな内容なのか」と言うと、
街を守ってくれている神様に、力(魔力)を捧げている少年(青年?)のお話です。
ちょっぴり暗めで、どちらかと言えば、女性向けかと思われます。
主なキャラクターは、以下の通りです。
最初はもっと若いので、年齢は参考までに……!



いきなり大量に見せても……!
登場人物が作中で歳を重ねていく描写があると、心に傷が残るタイプなので、予めメインになる年齢を書きました。
ちなみに主人公は、1枚目の左上にいる『ラルシア』です。
一番辛気臭い顔をしている……っ!
隣にいる『ルフリィア』と『シイユ』が、彼の友達ポジションです。
やや歳は離れていますが…!
しかしまぁ、カタカナは書くのが難しいですね。
なかなか上手く書けなくて、小一時間はかかりました(盛ったかもしれない)。
そう言えばおばあちゃんキャラをまともに描いたのは、今回が初めてでした。
なかなかに楽しいですね!
今度から積極的に描こうかなぁ。

『メニュー』や『ギャラリー』に貼ってある、
『キャラクター紹介』にも、上の2枚を載せたよ!
すごく今更な余談ですが、クリスタの不透明度を下げたGペンって、影を塗る時にめちゃくちゃ便利ですね。
描写した線同士が重なっても、その部分の色が濃くならないように設定したのですが、あれほど色に悩まなくなるとは……!
デジタルって、便利なんだなぁ。
ついでに……
上の一覧を描いて、ノディベルがちょっと地味だったので、弁解の意味も込めて全身描いてみました。
スカートをフワフワに描くのが楽しいお年頃です。

足元に猫を描こうと思ったけど、面倒くさくなって、寄せ植え鉢だけになりました。
そしてもうひとつ、作品のイメージイラスト的なやつです。
登場人物をいろいろ描こうと思ったのですが、結局ヒロインのルフリィアのみになりました。

これは、久々の色鉛筆で塗ってこうと思います!
色鉛筆を使うのは久しぶりなので、緊張しますね……! 準備運動は入念にしておこうっと。
上に載せたノディベルと一緒に、誰かを描いてみようかと画策中です!
悩むなぁ。
それでは、今回はここまでです!
読んでくださり、ありがとうございました!

またね!
追伸。
最近、過去に書いた記事の文章が恥ずかしくなってきたので、ちょこちょこ書き直しています。
いやはや、スペースや読点って大事ですね……!
コメント