こんにちは! 茶此リネです。
暑くなったり寒くなったりと、まだまだ忙しいですね。
はやく、ミョウガをたっぷり入れたそうめんを啜りたいです! あとかき氷も……!
今回は、いつものように、描いてたヤツを載せていきます。

よろしくね!
繭キャラ色見本
前回の投稿で紹介した『まどろみ繭のねがいごと。』のキャラクターの配色を決めてみました。
全員ではないですが……。
配色を決める用に描いたので、絵の方はご愛嬌……。

あとでちゃんと描き直しますんで…。
ちなみに、こんな感じです。

ノディベルの服装、実は全身真っ白にしたかったのですが、赤スカートへの憧れが止まらなかったので、泣く泣く断念しました。

左の2人は、なかなか春っぽい服装ですね。
白いスカート、結構好き。
ひさびさ色鉛筆!
久々に色鉛筆を使ってます!
上記と同じく、前回の投稿で「イメージイラストは、色鉛筆を使うぞ!」と豪語したので、それの練習も兼ねています。

しばらくデジタル使いっぱなしだったからね…!
とりあえず、人物がひととおり塗れた段階のを置いておきます。
ほぼ1年ぶりに、ホワイトを使う予定ですぞ。こわいこわい……。

水色の髪……というか、淡い色はどうも苦手です。
克服するためにも、今度は『濃く塗ってはいけない』という条件で塗ってみようかしら。
そう言えば、ちゃんとした花束を描いたのは初めてでした。
「花束つくるの好きー」とか言っておきながら……!
次描く時は、もうちょっと凝ってみようと思います。

花の見た目とかね!
完成したら『色鉛筆で塗るよ!』シリーズを、久しぶりに更新しようかなと思っています。
それ用に写真を撮っているのですが、画像数がえらいことになっています。おそろしや……。

少ないよりはいいかなって……!
表情差分
またまた表情差分を拵えていました。
今回、初めてキャラに化粧をほどこしてみました。
難しかったけど、案外楽しかったです。特に口紅が楽しかったですぞ。

ツヤを付けるまでは、スパゲッティが口に付いているみたいで、かなり面白かったです!
それにしても……対象定規って便利!
そしてもう1人。

反転とか、なんやかんやしてたら、かなりの時間がかかっていました。
「これでいけるぞ!」と思って反転したら、大事故が起こっていた!
そんな事件を繰り返していました……。

反転バージョンも、時間を置いてチェックしておかないとだね……!
その分、表情差分を作る作業が楽しくて仕方ありませんでした。
個人的には、左下の歯を出して笑っているヤツがお気に入りです。
4月は、なんやかんやしてたらあっという間に過ぎ去り、ブログ更新せず終いでした。チラホラ書き直しは、していましたが……!

カテゴリーの整理もしてみたよ!
なので、今月は「もうちょっと更新出来たらな」と思います!
時間配分が苦手なので、なんとか克服したい所存……!
それでは、今回はこの辺で! 読んでくださり、ありがとうございました!

またね!
コメント